堺市北区の未就学児向け療育|と・らいず みーと

  • HOME
  • みーとの特徴
  • プログラム
  • クラス紹介
  • 利用の流れ
  • 体験会
    • 体験会申込
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ
  • HOME
  • みーとの特徴
  • プログラム
  • クラス紹介
  • 利用の流れ
  • 体験会
    • 体験会申込
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ

ブログ・活動紹介

ものを見る力を高める「ビジョントレーニング」③

7/12/2019

 

こんにちは。児童発達支援「と・らいずみーとなかもず」の乕田です。
とうとう梅雨入りしましたね。観測史上もっとも遅い梅雨入りだそうです。
子どもは長靴が履ける日が増えてうれしそうです。

さて、今回は「ビジョントレーニング」の③出力(目と体の協調性)についてお伝えしたいと思います。
「ものを見る」ためには、
①入力(眼球運動)
②情報処理(視空間認知)
③出力(目と体の協調性)
の3つの要素が必要です。

これまでのブログで①入力(眼球運動)、②情報処理(視空間認知)について紹介しました。
今回は③出力(目と体の協調性)についてです。

 「見る」と「動く」のつながり

私たちは、目で見て入力した情報を脳で処理し、その情報をもとに体を動かしています。
生まれたばかりの赤ちゃんには、「見る」と「動く」のつながりはありません。
成長とともに目に入ったものに手を伸ばしたり、引き出しを開けたりできるようになっていきます。
そのうち、転がってきたボールを受け止めたり、積み木を重ねたりできるようになります。
目で見て、手や体を使う経験を積み重ねて、目と体のチームワークを高めていきます。

また、音読なども目から得た文字情報を脳で処理し、あごや舌を動かして声を発生しているので、目と体の連携が必要です。
手先が不器用だったり、球技やダンスが苦手だったりする子どもたちは、この働きが弱い可能性があります。

 出力(目と体の協調性)のトレーニング



と・らいずみーとでは、「ボールはこびリレー」や「ころころキャッチ」などをよくしています。
「ボールはこびリレー」では、ボールをラケットで運んでゴールのかごに入れます。
目でしっかりとボールを見ながら、落とさないように力をコントロールして運ばないといけません。
ゴールしたあとは、次の人に「どうぞ」と言って優しくラケットを渡します。

「ころころキャッチ」は机の上を転がってくるボールを目でしっかり追って、床に落ちる前に手でしっかりキャッチします。
最初はボール1個のキャッチからはじめて、慣れてきたら連続キャッチ、もっとできるようになれば、道具(かご、コップ、おたま)を使ってキャッチします。
ボールの動きをよく見るだけでなく、手を動かして道具も上手に扱う必要があります。

プログラムだけではなく、普段の遊びの場面でも、バランスボールやトランポリン、公園での遊具の遊びなど体を使って遊ぶ遊びは「見る力」をつけるいい素材です。
子どもたちと楽しみながら、ビジョントレーニングをしていきたいと思います。

 無料体験プログラムのお知らせ

7月の無料体験

日時:7月24日(水),8月5日(月)、9日(金)13:30~14:30
対象:3~4歳児(年少・年中)
日時:7月26日(金),8月1日(木)、9日(金)、22日(木)、24日(土) 15:30~16:30
対象:5~6歳児(年長)
1回5名程度

体験チラシはこちらからダウンロードください

※受給者証なしでも体験していただけます

申込締切:各開催日の4日前までにご連絡下さい

無料体験会のお申込みはこちら

お問い合せはこちら

と・らいず みーと なかもず(児童発達支援/堺市北区の未就学児向け療育)
〒 591-8023 堺市北区中百舌鳥町2‐104 なかもず駅前ビル4階
TEL:050‐5840‐3110
Email:to-rise_meet@me-rise.com
[月・水]13:30‐20:00、[木・金]13:30‐20:10、[土]10:00‐11:30(定休日:火曜)

    アーカイブ

    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    7 月 2018
    6 月 2018

    カテゴリ

    すべて
    SST
    その他
    その他
    イベントレポート
    スタッフ紹介
    スタッフ紹介
    プログラム紹介
    活動の紹介
    合同クラス
    合同プログラム
    小学校準備クラス
    体験会の案内

    体験会申込
    お問合せ
と・らいず みーと なかもず(児童発達支援/堺市北区の未就学児向け療育)
 〒 591-8023 堺市北区中百舌鳥町2‐104 なかもず駅前ビル4階
 TEL:
050‐5840‐3110  Email:to-rise_meet@me-rise.com
 営業時間:[月・水]13:30‐20:00、[木・金]13:30‐20:10、[土]10:00‐11:30(火曜 定休日)
Copyright © ME-RISE